
蒼天エリアの精選の場所一覧と、マクロで使える霊砂用スキル回しをまとめています。
精選の場所は、ET毎にまとめています。サイドバーの目次から次の時間帯に1クリックで移動できます。
スキル回しのマクロは、マテリア無しのLV80装備さえあれば誰でも使えて1ポチするだけの形にしています。
漁師はいつか追記します・・!
この他の精選についてはこちらでまとめています。
ET00:00 – ET04:00
微光・白光・暁光・大樹
場所 クルザス西部高地
最寄 テイルフェザー
職業 園芸師
霊砂 微光の霊砂 → オレガノ(ウィンド系)
白光の霊砂 → メネフィナローレル(アイス系)
暁光の霊砂 → スペアミント(ウィンド系)
大樹の霊砂 → クラリーセージ(ウィンド系)


ET04:00 – ET08:00
暁光・微光・白光・大樹
場所 低地ドラヴァニア
最寄 イディルシャイア(表紙門)
職業 園芸師
霊砂 暁光の霊砂 → ピートモス(アース系)
微光の霊砂 → 赤玉土(アース系)
白光の霊砂 → メネフィナローレル(アイス系)
大樹の霊砂 → 黒土(アース系)


微光・白光・大地・暁光
場所 高地ドラヴァニア
最寄 不浄の三塔
職業 採掘師
霊砂 微光の霊砂 → ファイアグラベル(ファイア系)
白光の霊砂 → レイディアントアストラルグラベル(ウォーター系)
大地の霊砂 → レイディアントファイアグラベル(ファイア系)
暁光の霊砂 → 強火性岩(ファイア系)


ET08:00 – ET12:00
暁光・微光・白光・大樹
場所 高地ドラヴァニア
最寄 不浄の三塔
職業 園芸師
霊砂 暁光の霊砂 → ピートモス(アース系)
微光の霊砂 → 赤玉土(アース系)
白光の霊砂 → メネフィナローレル(アイス系)
大樹の霊砂 → 黒土(アース系)


微光・白光・大地・暁光
場所 低地ドラヴァニア
最寄 イディルシャイア(裏表紙門)
職業 採掘師
霊砂 微光の霊砂 → ファイアグラベル(ファイア系)
白光の霊砂 → レイディアントアストラルグラベル(ウォーター系)
大地の霊砂 → レイディアントファイアグラベル(ファイア系)
暁光の霊砂 → 強火性岩(ファイア系)


ET12:00 – ET16:00
微光・白光・大地・暁光
場所 ドラヴァニア雲海
最寄 モグモグホーム
職業 採掘師
霊砂 微光の霊砂 → ファイアグラベル(ファイア系)
白光の霊砂 → レイディアントアストラルグラベル(ウォーター系)
大地の霊砂 → レイディアントファイアグラベル(ファイア系)
暁光の霊砂 → 強火性岩(ファイア系)


ET16:00 – ET20:00
暁光・微光・白光・大樹
場所 ドラヴァニア雲海
最寄 モグモグホーム
職業 園芸師
霊砂 暁光の霊砂 → ピートモス(アース系)
微光の霊砂 → 赤玉土(アース系)
白光の霊砂 → メネフィナローレル(アイス系)
大樹の霊砂 → 黒土(アース系)


微光・暁光・大地・白光
場所 アバラシア雲海
最寄 キャンプ・クラウドトップ
職業 採掘師
霊砂 微光の霊砂 → ライトニンググラベル(ライトニング系)
暁光の霊砂 → 強雷性岩(ライトニング系)
大地の霊砂 → レイディアントライトニンググラベル(ライトニング系)
白光の霊砂 → レイディアントアストラルグラベル(ウォーター系)


ET20:00 – ET24:00
微光・白光・暁光・大樹
場所 アバラシア雲海
最寄 オク・ズンド
職業 園芸師
霊砂 微光の霊砂 → オレガノ(ウィンド系)
白光の霊砂 → メネフィナローレル(アイス系)
暁光の霊砂 → スペアミント(ウィンド系)
大樹の霊砂 → クラリーセージ(ウィンド系)


微光・暁光・大地・白光
場所 クルザス西部高地
最寄 ファルコンネスト
職業 採掘師
霊砂 微光の霊砂 → ライトニンググラベル(ライトニング系)
暁光の霊砂 → 強雷性岩(ライトニング系)
大地の霊砂 → レイディアントライトニンググラベル(ライトニング系)
白光の霊砂 → レイディアントアストラルグラベル(ウォーター系)


メモ
霊砂一覧と精選純度
- パッチ5.1で300くらいのサンプルで確認しています。網羅してないと思うので参考程度です・・。
スキル回しのマクロ
僕みたいに採集する時に何も考えたくない人用のマクロです。
誰でも使えて、何も考えなくて良くて、押すだけで良い、をテーマにしているので、一番ラクだと思います。
GP消費無し
クリスタルとクラスター重視
霊砂重視
GP消費有り
クリスタルとクラスター重視 / GP600
霊砂重視 / GP600
コメント