[5.4]雷鳴の霊砂 精選場所一覧
2020
12/11
雷鳴の霊砂の精選場所一覧 をまとめています。 サイドバーの目次から次の時間帯に1クリックで移動できます。
記載している内容はパッチ5.4時点のものです。
目次
ET00:00 – ET04:00
(採掘師)閃光・雷鳴
ET04:00 – ET08:00
(園芸師)暗闇・雷鳴
スイートマジョラム(ウィンド系) ライトニングミント (ライトニング系)
ET08:00 – ET12:00
(採掘師)暗闇・雷鳴
ET12:00 – ET16:00
(園芸師)古樹・雷鳴
ボッグセージ(アイス系) ライトニングミント (ライトニング系)
ET16:00 – ET20:00
(採掘師)険山・雷鳴
シャドウクォーツ(ファイア系) 轟雷性岩 (アース系)
ET20:00 – ET24:00
(園芸師)閃光・雷鳴
白玉土(アース系) ライトニングミント (ライトニング系)
メモ
アラームとエコー
/alarm clear /alarm “採)ファノヴの里(北” et rp 0000 2 /alarm “園)ファノヴの里(北” et rp 0400 2 /alarm “採)ジョッブ砦(南” et rp 0800 2 /alarm “園)ジョッブ砦(南” et rp 1200 2 /alarm “採)スティルタイド(北” et rp 1600 2 /alarm “園)トメラの村(東” et rp 2000 2
/e ————————————————————– /e 00時 閃光・雷鳴 採掘 ファノヴの里(北) /e 04時 暗闇・雷鳴 園芸 ファノヴの里(北) /e 08時 暗闇・雷鳴 採掘 ジョッブ砦(南) /e 12時 古樹・雷鳴 園芸 ジョッブ砦(南) /e 16時 険山・雷鳴 採掘 スティルタイド(北) /e 20時 閃光・雷鳴 園芸 トメラの村(東) /e (1)轟雷性岩 (2)ライトニングミント /e ————————————————————–
[~5.3]スキル回しのマクロ
僕みたいに採集する時に何も考えたくない人用のマクロです。誰でも使えて 、何も考えなくて良くて 、押すだけで良い 、をテーマにしているので、一番ラクだと思います。 目的に応じたマクロを1ポチするだけで手軽なので、僕はマクロをオススメします。
GP消費無し
/ac 直感選別II <wait.3> /ac 直感選別II <wait.3> /ac 大胆選別
精選純度3~7になります。 基本4あたりを引きます。
(参考)直感選別Ⅱの自動付与率について 識質力1789 30%(全身IL430) 識質力1899 30%(ミーン防具) 識質力2047 36%(主副もミーン) 識質力2139 39%(スカイスチールと白貨)
GP消費600
/ac 審美眼 <wait.2> /ac 直感選別II <wait.3> /ac 審美眼 /ac シングルマインド <wait.2> /ac 直感選別II <wait.3> /ac 審美眼 /ac シングルマインド <wait.2> /ac 大胆選別
精選純度5~8になります。 基本6あたりを引きます。 wait指定が無い部分でエラーになって、審美眼が自動付与されているかどうかで勝手にアクションを使い分けてくれます。
[~5.3]精選純度と採集量
パッチ5.1で300くらいのサンプルで確認しています。網羅してないと思うので参考程度です・・。
精選純度1 001~299 精選純度2 300~349 精選純度3 350~399 精選純度4 400~449 精選純度5 450~499 精選純度6 500~524 精選純度7 525~549 精選純度8 550~
04 08~09 12~13 12~14 18~19 17~19 24~26 17~19 30~31 01~04 17~19 36~39 01~08 17~19 42~45 01~08(HQ) 17~19 48~52 01~08(HQ)
この記事を書いた人
元々はFPS民でSF1、AVA、CSGO、PUBG、APEXを触りました。いくつかのタイトルで大会も出たけど手が震えてさくっと負けました。
FPS以外はFF14、TERA、B&S、LuviniaSaga、ToS、PSO2、マビ英、Kurtzpel、ShadowArena、FallGuysなどと雑食です。
FF14を長くやっていて邂逅編の頃にガチ廃人でした。今はのんびりギャザクラやってる感じの人です。
コメント