pulseの導入と設定方法をまとめました。

- 記載している内容は記事公開時点のものです。
- 外部ツールに関する内容です。
pulseとは?
EriEriHimeさんが作られたデザインです。
ACTのオーバーレイを通じてゲーム画面上にDPSを表示してくれます。
シンプルにかわいいデザインで見やすくて良いなあと思いました。
pulseの導入方法
「名前」を任意のもの、「プリセット」をCustom、「種類」をMiniParse、で保存します。

「表示するURL」に https://erierihime.github.io/pulse/overlay/
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。

ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。

導入は以上です。お疲れさまでした。
pulseの設定方法

ACT本体側のOverlayPlugin.dll
タブでオーバーレイをロックする
のチェックを外した状態でオーバーレイをダブルクリックすると設定画面が開きます。
設定を終えた際はオーバーレイをロックする
のチェックを入れると実際に動作してくれます。
日本語で表示してくれているので取っ付きやすいし、設定の変更はプレビュー表示されるのですごく楽でした。
General

名前を隠す設定や非表示にさせる設定が有ります。
Format

数値を1000/1kのどちらにするか、名前をフル/イニシャル/非表示のいずれにするかといった設定が有ります。
Style

カラーをかんたんに変更できる設定が有ります。
Import / Export

設定内容の書き出しや取り込みが出来るようです。
設定は以上です。お疲れさまでした。
コメント