
マテリア無しのミーン装備さえ有れば誰でも1ポチで使えるスカイスチールツールの納品用マクロをまとめています。
前半に作業系を使っていないので高ステータスだと途中で完成しちゃった!とかは無いです。
パッチ5.25現在の内容です。
マクロはこちらの流用です。
あわせて読みたい
[6.0]クラフター収集品取引 紫貨/白貨スキル回しマクロ
収集価値が最大になるクラフターの紫貨/白貨用スキル回しをマクロ形式でまとめています。 目次
必要アイテム
「改良用の~」は黄貨で交換して手に入れます。
木工師
STEP
改良用の珪化木丸玉HQ 20
- 改良用の珪化木 20
- ホワイトアッシュ原木 20
- ウィンドクリスタル 140
- アイスクリスタル 140
STEP
改良用のシャフトHQ 30
- 改良用の珪化木 30
- サンドチーク材 30
- ウィンドクリスタル 210
- アイスクリスタル 210
鍛冶師
STEP
改良用のリベットHQ 20
- 改良用の砂鉄 20
- 魔銀砂 20
- ファイアクリスタル 140
- アースクリスタル 140
STEP
改良用のフィッティングHQ 30
- 改良用の砂鉄 30
- チタンブロンズインゴット 30
- ファイアクリスタル 210
- アースクリスタル 210
甲冑師
STEP
改良用のワイヤーHQ 20
- 改良用の鉄鉱 20
- 魔銀砂 20
- アイスクリスタル 140
- アースクリスタル 140
STEP
改良用のチェーンプレートHQ 30
- 改良用の鉄鉱 30
- チタンブロンズインゴット 30
- アイスクリスタル 210
- アースクリスタル 210
彫金師
STEP
改良用の砥石HQ 20
- 改良用の原石 20
- 魔銀砂 20
- ウィンドクリスタル 140
- ファイアクリスタル 140
STEP
改良用の宝玉HQ 30
- 改良用の原石 30
- 凝灰岩砥石 30
- ウィンドクリスタル 210
- ファイアクリスタル 210
革細工師
STEP
改良用のなめし革HQ 20
- 改良用の粗皮 20
- アトロシラプトルの粗皮 20
- アースクリスタル 140
- ウィンドクリスタル 140
STEP
改良用の羊皮紙HQ 30
- 改良用の粗皮 30
- ゾヌールレザー 30
- アースクリスタル 210
- ウィンドクリスタル 210
裁縫師
STEP
改良用の閃糸HQ 20
- 改良用の綿花 20
- 妖綿花 20
- ライトニングクリスタル 140
- ウィンドクリスタル 140
STEP
改良用のビロードHQ 30
- 改良用の綿花 30
- 山羊毛布 30
- ライトニングクリスタル 210
- ウィンドクリスタル 210
錬金術師
STEP
改良用の合成樹脂HQ 20
- 改良用のクォーツ 20
- ヴァンパイアヴァインの樹液 20
- ウォータークリスタル 140
- ライトニングクリスタル 140
STEP
改良用のガラス板HQ 30
- 改良用のクォーツ 30
- 強重曹 30
- ウォータークリスタル 210
- ライトニングクリスタル 210
調理師
STEP
改良用の種子抽出液HQ 20
- 改良用の種子 20
- 高地天然水 20
- ファイアクリスタル 140
- ウォータークリスタル 140
STEP
改良用の種子粉HQ 30
- 改良用の種子 30
- ダークビネガー 30
- ファイアクリスタル 210
- ウォータークリスタル 210
STEP
改良用のオイル 18
- 改良用のアロエ 18
- フラントーヨ 36
- ファイアクリスタル 126
- ウォータークリスタル 126
※収集価値4,000未満の納品の場合+α
「第2段階への改良」工数3943耐久80
必要ステータス

スカイスチール主道具IL440・ミーン装備IL460・ハイミスリル装備IL430で作業2250、加工2093、CP451です。
非マイスターでマテリアや料理は使っていません。
白貨装備IL470だと同条件で作業2295、加工2142、CP451なのでより問題無いです。
マクロ
インナー11貯めれて品質最大になるはずです。
CP消費446です。耐久20残ります。
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業
「第3段階への改良」工数4343耐久70
必要ステータス

必須装備のスカイスチール主道具が変わるだけですが、
結論から言うと画像のようにCP471になるように20盛ると全通常品質で96%になります。盛らないと82%です。
まずスカイスチール+1主道具IL455に変わって上記のマクロを使うと耐久10残してCP5の状態になります。
CPを消費しない作業しか使えないけどそれだと作業精度のステータスが足りてなくて完成できないです。
それで、(1)CP2盛って下地作業2+模範作業1の消費CP453で運用するか、(2)下地作業1+模範作業3にすればCP盛らずに済んで消費CP449で運用するかになるけど、いずれにせよ全通常品質で82%(20291/23395)になります。
なのでちょっと怖い感じです。
マクロの行数も少ないしCPを18足してイノベ使えるようにすると全通常品質で96%(23148/23395)で運用できるのでほぼ問題無いと思うからCP盛っちゃおうって感じです。あとCP効率良いからと模範作業連打するよりは下地作業で済ませたほうが時短なので上記の(1)にしたいから合計20盛ってCP471にすれば良いよねって感じです。
実用的にも魔匠のハイマテリジャ3個で24増えるし取り外しも100%成功するので楽に達成できると思います。
最初にマテリア要らないって書いてるけどごめんなさい><!一応マテリア要らない回しも添えます。
あと品質最大にはならなかったです。負担にならない範囲でマクロ組んだけど100%回しだともうちょっとステ欲しいかもかも。白貨かミーンならもう少しマテリア積むと同じ回しで100%になると思います。
マクロ
CP盛りたくない人向けです。
インナー11貯めれて全通常品質で82%です。
CP消費449です。
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業
白貨装備だと同条件で85%(20924/23395)です。
CP20盛っても良いよ(元々有る)人向けです。
インナー11貯めれて全通常品質で96%です。
CP消費471です。
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業
イノベをビエルゴだと96%(23058/23395)です。
コメント