
Windows 11と10 でWindows Updateをした後にTwitterなどで画像を保存しようとしたら「.jfif」で保存されてしまう問題が出たので「.jpg」で保存されるように拡張子をレジストリで変更して直しました。
以下の3通りの方法を記載しています。
- (A)レジストリエディターで修正
- (B)レジストリスクリプトで修正
- (C)コマンドプロンプトで修正
レジストリの変更方法
(A)レジストリエディターで修正


→SOFTWARE
→Classes
→MIME
→Database
→Content Type
→image/jpegを開きます。
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg




以上で、.jpgで保存されるように戻りました。
お疲れさまでした!
こちらの記事が参考になりました。
(B)レジストリスクリプトで修正
.jpgの値を指定したレジストリファイル(.regファイル)を作成して実行することでレジストリを変更させる方法です。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg]
"Extension"=".jpg"







以上で、.jpgで保存されるように戻りました。
お疲れさまでした!
(C)コマンドプロンプトで修正
コマンドプロンプトで現在のレジストリの値を確認した上で、変更させたい値を指定する方法です。


reg query "HKCU\SOFTWARE\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg"
コマンド内の構文はざっくりこういう意味です。


レジストリエディター上で確認すると、こうなっています。

reg add "HKCU\SOFTWARE\Classes\MIME\Database\Content Type\image/jpeg" /v "Extension" /t "REG_SZ" /d ".jpg" /f
コマンド内の構文はざっくりこういう意味です。


確認すると.jpgに変更されています。


以上で、.jpgで保存されるように戻りました。
お疲れさまでした!
メモ
(参考)Updateの度に発生する場合が有る
上記いずれかの方法で修正してもWindows Updateの度に継続して勝手に変更される事も有るようです。
Microsoftコミュニティでも報告されていましたが、恒久的に修正させるといった対応策は見受けられませんでした。
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/jpg-vs-jfif-extension/f66875d7-4780-4d55-b8da-9387de4139d4
(参考)ところでJFIFとは?
詳しくないのでパッと調べた表面的な備忘録メモを以下に綴ります。
JFIFとはJPEG File Interchange Formatの略で、JPEG画像ファイルにカラーモデルやコンポーネントといったヘッダ情報を付加したもの。EXIFと同様に画像情報等を格納するためのもので、基本的な違いは以下の通り。
(JPEG画像方式の拡張子に.jpeg/.jpg/.jfif/.jfi等が有る。その為.jfifから.jpgに書き換えても表示できる)
・JFIFは何らかの処理をした画像に使われる。特許実用や意匠商標のイメージファイル形式の規定でJFIF形式の8bitグレースケールJPEGに変換させられるなど一応業界標準フォーマット。
https://www.pcinfo.jpo.go.jp/guide/Content/Rules/ImageRules.htm
・EXIFはデジカメなどの生データ画像に使われる。JFIFの拡張版で撮影日時や位置情報など記録できる情報が多くISO標準。PhotoshopなどAdobe製品はEXIF寄り。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/metadata-notes.html
コメント
コメント一覧 (11件)
ずっと困ってたんで助かりました
こんにちは!
勝手に変えられて困りましたよねこれ・・
お役に立って良かったです!
初めまして。検索でたどり着きました。
おかげ様で直りました。ありがとうございました!
おはようございます!
こちらこそお礼を頂いて有難うございました!
良い一日を(*´ω`*)
本文のClassesはClasses_ROOTではないでしょうか?
こんばんは!
仰って頂いているHKEY_CLASSES_ROOT以下の当該部分を参照頂いてもよろしいかと思います!
(その場合はHKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\image/jpegとかになると思います)
システム全体部分のHKCM(HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes)とユーザー別部分のHKCU(HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes)とを合成して作られる親みたいなレジストリがHKCR(HKEY_CLASSES_ROOT\Software\Classes)で、HKCMとHKCUそれぞれの変更内容はHKCRに自動で反映される仕様になっていると僕は理解しております。
両方に同じ値がある場合はHKCU側の情報が優先される事とレジストリを誤って弄ってしまった場合を考慮するとHKCUでの操作が安全かなとは思ってそのような記載をしておりました~!
こんにちは、同じ現象で悩んでいたところこちらの記事を見つけ、なおすことができました!
ありがとうございます!
こんにちは!
いきなり.jfifの拡張子で保存されるのは困るしこれって何・・?!ってなりましたよねーw
無事に治って良かったです!こちらこそコメント頂きまして有難うございます(*´ω`*)
こんにちは。同じ現状が突如起きて困っていたところ検索でこちらの記事に辿り着き、直すことが出来ました。
助かりました。有難う御座います。
こんにちは。突如拡張子が勝手に変更されて困っていた所、検索で此方の記事を見つけまして直すことが出来ました。助かりました。有難う御座います。
こんにちは!無事に治ったとのことでなによりです!
勝手に変更されて困りましたよね・・・こちらこそコメント頂きまして有難うございます!